2月3日の節分の日に、「楽遊クラブ銀雅」の方々による銭太鼓の演奏を聞いてから入居者のみなさんと豆まきを
開催しました。


古くから伝わる民俗芸能楽器である「銭太鼓」とは「銭の鳴る音」を利用して踊りの伴奏に使用します。
途中で入居者の方も一緒に竹筒を持って、リズムに合わせて楽しそうに体を動かしておられました。
演奏が終わってスタッフ扮する赤鬼と青鬼が登場すると一斉に歓声が沸き起こり、みんなで鬼をめがけて豆を投げました。
「鬼は外~、福はうち~」、今年一年の無病息災を祈って、皆様が健康でいられますように。
